家電 どうせ買うなら広いやつ。700Lオーバー冷蔵庫が日々のもやもやを解消! 11年使用した400Lクラスの冷蔵庫を700Lに買い替えました。ちまちま収納術なんてやらなくてゆったりしっかり入ります。おまけに電気代が下がるので、Costco好き、冷食好き、ビール好き、みんなにおすすめです。 2021.09.29 家電生活
生活 自分でやるのはヤバい!?エアコンクリーニング依頼の効果とコスパ エアコンの掃除したいけど、お金掛かるな〜、でも自分でやるにはあんまり自信無いな〜って思っている方多いのではないでしょうか? 我が家では初めて業者さんにお願いしてエアコンクリーニングをしていただきました。 結果的にはものすごい... 2021.09.25 生活
家電 意外に簡単。ロボット掃除機を毎日走らせる方法 ロボット掃除機は持っているけど、部屋が散らかっていて頻繁に使えないと困っていませんか?我が家もそうでしたが、ある機能を使ってロボット掃除機ではなく、人間の働き方を変えてみました。これを使えばクリーンな生活が実現します。 2021.09.21 家電生活
ITツール・ガジェット Trelloの料金改定で選ぶべきプランとワークスペース×ボードの関係性 2021年8月のTrello料金改定で選ぶべきプランとワークスペース×ボードの関係性を実体験を元に考察しました。複数でボードを運用する場合でもボードの置かれたワークスペース管理者1名のみ有料プラン契約をしておけば問題ありませんでした。 2021.09.20 ITツール・ガジェット